▼ 画像を表示させる




@ 使う画像を選ぶ

解説

1 まずは、好きな一発改造のページへ行きます。
2 だいたい、↑の画像のように置いてあります。
  上の段にはスキン画像が何パターンかありますが、
  文字ナシ、文字のみは自分で画像編集してお使いください。
  今回はスキン画像左上を使用する場合で解説します。




A 画像を保存する

解説

1 左上スキンをクリックします。
2 別枠でスキンが表示されるので、
  画像の上で右クリック
3 表示されたものから名前をつけて保存をクリック
4 好きな名前をつけて保存してください。




B 画像をアップロードする

解説

1 アメーバマイページトップから記事を書くをクリック
2 でてきたものから画像をクリック
3 でてきたものから参照をクリック
4 さっき保存した画像を探して開いてください。
5 参照のとなりに文字がでたらアップロードをクリック




C 画像URLを取得する

解説

1 アップロードをクリックしたら、下に画像が表示されます。
2 その画像の上で右クリック
3 でてきたものからプロパティをクリック

解説

4 アドレスの右の部分にhttp://から始まる文字がでてくるので、
  それを左クリックしたまま青色に反転させて、
  右クリックします。
5 でてきたものからコピーをクリック




D 画像を表示させよう

解説

1 アメーバマイページトップからデザインの変更をクリック
2 CSSの編集をクリック
3 さっきこぴぺしたCSSがでてくるので
、   そこから★スキン画像URL★という文字を探してください
4 その文字を消して、
  さっきコピーしたhttpから始まる画像URLを貼り付けます。
5 保存を押したら完成!




E 他の画像も変えよう

  同じ手順で背景画像、アメン画像、コメント画像も変更しましょう!

  ブログを確認すれば完璧にできているはずです!

 お疲れ様でした( ^o^ )